コラボイベント紹介

2026年

3月

第13回東アジア音楽祭2026 inヒロシマ
<ヒロシマからのメッセージ“ 東アジアの友好と創造の祭典”>

守護神である龍とドラゴンとオロチを通して、[レクチャーと映像と音楽・神楽でつづるオロチ公演]―平和の舞“鎮魂と再生”(被爆80年公演)を開催いたします。
東アジアの守護神である龍とドラゴンとオロチをテーマとして、香港・台湾・韓国の作曲家の現代作品を<伝統と現代の響奏>の視点から企画しました。ヒロシマを基軸とし、能登半島災害等で 亡くなられた多くの方々の”鎮魂と再生と復興“を、日本から、さらに東アジア地域や世界へと発信し祈念いたします。

日 時 令和8年3月15日 日曜日
開演13時30分 (開場13時00分) 終演17時30分
場 所 JMSアステールプラザ・オーケストラ等練習場
料 金 一般3,000円 学生2,000円 ペア5,000円
内 容 [プレイベント]<オロチ公演2018>(ダイジェスト版35分) 12時00分~12時45分
*秋山和慶指揮広島交響楽団・山王神楽団
「秋山先生の<オロチ>のオーケストラスコア」と「写真展示」

[プレトーク]<秋山和慶先生とオロチ公演+東アジアの現代の音楽>13時15分~
ナビゲーター 伴谷晃二(総監督/作曲・エリザベト音楽大学名誉教授)×朴守賢(作曲・大阪教育大学講師他)

[第1部]東アジアの現代の音楽:解説と演奏<東アジアの守護神“龍とドラゴンとオロチ”>
■トーク&コンサートⅠ 13時30分

[第2部]レクチャー&映像 15時15分
■東アジアの龍とドラゴンとオロチ

[第3部]トーク&コンサートⅡ 16時00分
■映像と音楽・神楽によるオロチ公演
主 催 (一社)ヒロシマ・ミュージック・プロジェクト
URL http://hiroshimamusic.sblo.jp(外部リンク)
チラシ

第13回東アジア音楽祭2026 inヒロシマ<ヒロシマからのメッセージ“ 東アジアの友好と創造の祭典”> チラシ
PDFをダウンロード


expand_less